This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firebox.
もう迷わない!シンプルリングの重ね付けで、手元を美しく華やかに。

もう迷わない!シンプルリングの重ね付けで、手元を美しく華やかに。

リングの重ね付けをして手元をおしゃれに演出したいけれど、重ね付けは難しそう、、と感じる方も多いのではないでしょうか。今回は誰でも簡単にレイヤードスタイルを楽しんでいただくためのコツをお届けします。

リングの重ね付けというと、「どんな組み合わせが良いの?」「ごちゃごちゃして見えないか心配…」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

BANYANのリングは、まさにそんな方にピッタリ!

計算し尽くされた「絶妙な華奢さ」

計算された絶妙な華奢さと、指に吸い付くようになじむデザインは、重ね付けのためにあると言っても過言ではありません。今回は、BANYANのリングで誰でも簡単におしゃれな重ね付けを楽しむ秘訣をご紹介します。

ここからは、実際にBANYANのリングを使ったおすすめの重ね付けスタイルをいくつかご紹介します。ぜひ、ご自身のスタイルに取り入れるヒントにしてくださいね。

例1:【定番】初めての重ね付けに ~ シンプル華奢リングのレイヤード

まずはここから。最もベーシックな華奢な地金リングを2本重ねるスタイルです。

ドームリング K10YG
ボールリング K10YG

例2:【上品】オフィスにもOK ~ ストーンの輝きをプラス

シンプルなリングに、ストーンがあしらわれたリングを一点プラス。

ダイヤモンド ラップリング K10YG

例3:【個性派】素材MIXを楽しむ ~ ゴールドとシルバーの重ね付け

地金の色が異なるリングを思い切って組み合わせてみましょう。BANYANのリングなら、違和感なく指に馴染みます。

X ダイヤモンド リング K10WG

例4:【華やか】指先に視線集中 ~ 3本以上のボリューム重ね付け

慣れてきたら、3本、4本と重ねて、さらに華やかな手元に。BANYANの計算された細さなら、何本重ねてもごちゃつきません。

トリオ ダイヤモンド ピンキーリング K10WG

    今日からあなたも!BANYANリングで重ね付けを始める簡単ステップ

    ステップ1:まずはベースとなる一本を選んでみましょう
    お手持ちのBANYANリングの中から、一番お気に入りのもの、あるいは最もベーシックな細身のリングを一本選んでみてください。

    ステップ2:次に、「プラスワン」するリングを選びます
    ベースのリングに何か一つ、違う要素を加えてみましょう。 ・同じ素材で少しデザインが違うもの ・違う素材(イエローゴールド↔ホワイトゴールド)のもの ・・太さの違うもの。 

    ステップ3:指に着けて、バランスを見てみましょう
    選んだ2本を同じ指に重ねたり、隣り合う指に着けたりしてバランスを確認します。「これが正解」はありません。ご自身が「いいな」「しっくりくるな」と感じる組み合わせを見つけるのが一番です。

    慣れてきたら、3本、4本とチャレンジしたり、お手持ちのBANYAN以外のリングとBANYANリングを組み合わせてみたりと、重ね付けの可能性は無限大に広がります。

    BANYANリングで、あなたの指先を「キャンバス」に

    BANYANのリングはいくつ重ね付けしてもくどくならない、シンプルで洗練されたデザインが魅力。

    「重ね付けは難しそう」と思っていた方も、BANYANのリングならきっとそのイメージが変わるはず。BANYANのリングが、あなたの日常をより豊かに彩る存在となれば幸いです。

    News Letter

    ニュースレターに登録して、
    お得なキャンペーンや新作情報をGET!

    ショッピングカート

    SOLD OUT