リングを購入する時、デザインや素材に加えて意外と悩むのが「サイズ選び」ではないでしょうか。
「なんだか指に合わない…」「きつくて外しにくい…」そんな経験は避けたいものですよね。
特に一生ものとして大切にしたいファインジュエリーなら、なおさらぴったりサイズを選びたいはず。
今回はぴったりのリングサイズを見つける方法を分かりやすくご紹介します。
なぜ、リングサイズは「ぴったり」が大切なの?
リングサイズがぴったり合っていると、着け心地が良いのはもちろん、見た目も美しく何より安心感が違います。
ゆるすぎると失くす心配があったり、きつすぎると指に負担がかかったりすることも。
特にBANYANが提供するような上質なK18・K10ゴールドやプラチナのリングは、長く愛用するからこそ、快適なフィット感が重要です。
自宅でできる!リングサイズの測り方ガイド
お店に行かなくても、ご自宅で簡単にリングサイズを測る方法をご紹介します。
方法1:リングゲージを使って測る
リングゲージを購入しそれぞれの指のサイズを測るのが最も確実な方法です。
通販等で手軽に購入できるので、1つ持っておくといいかもしれません。
方法2:紙や糸を使って測る(手軽に試せる)
リングゲージがない場合でも、ご自宅にある紙や糸を使って手軽に測ることができます。
細長く切った紙や糸を、リングをつけたい指の一番太い部分(関節部分が太い場合は、関節を通るように)に巻きつけます。
巻きつけた部分が重なる箇所にペンで印をつけ、その長さを測ります。
この長さが指周りの「内周」です。
表の内周を参考にあなたのリングサイズをチェックしてみてくださいね。
測る際は、きつく締めすぎず、また緩すぎないように注意しましょう。
リング号数(JCS規格) |
内径(mm) |
内周(mm) |
1号 |
13.0 |
40.8 |
2号 |
13.3 |
41.9 |
3号 |
13.7 |
42.9 |
4号 |
14.0 |
44.0 |
5号 |
14.3 |
45.0 |
6号 |
14.7 |
46.1 |
7号 |
15.0 |
47.1 |
8号 |
15.3 |
48.2 |
9号 |
15.7 |
49.2 |
10号 |
16.0 |
50.3 |
11号 |
16.3 |
51.3 |
12号 |
16.7 |
52.4 |
13号 |
17.0 |
53.4 |
14号 |
17.3 |
54.5 |
15号 |
17.7 |
55.5 |
16号 |
18.0 |
56.6 |
17号 |
18.3 |
57.6 |
18号 |
18.7 |
58.6 |
19号 |
19.0 |
59.7 |
20号 |
19.3 |
60.7 |
測る際の【重要ポイント】を忘れずに!
より正確なサイズを知るために、いくつか注意しておきたい点があります。
- 時間帯: 指のむくみは、時間帯や体調によって変化します。朝より夕方、冬より夏はむくみやすい傾向があります。何度か測って平均値を取ることをおすすめします。
-
指の形: 関節が指の付け根より太い場合は、関節を通るサイズを選びましょう。
あなたにぴったりの輝きを、BANYANで
BANYANのリングは、K18・K10ゴールドやプラチナ、そして厳選されたラボグロウンダイヤモンドを使用し、一つ一つ丁寧に作られています。
まさに「一生もの」としてあなたの日常に寄り添う輝きです。
ご自身の指にぴったりのサイズを知ることで、BANYANのリングをより美しく、そして快適に身につけることができます。
ぜひ、このガイドを参考に、あなただけの「運命のリング」を見つけてください。
あなたの指先で輝くリングが、毎日をさらに特別なものにしてくれますように。
[BANYAN オンラインストアでリングコレクションを見る]
https://banyan-store.com/collections/ring
[BANYANオンラインストアへ] https://banyan-store.com
[BANYAN 公式Instagramへ] https://www.instagram.com/banyan_jp