This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firebox.

article

BANYANのテニスブレスレットで日常を格上げ

BANYANのテニスブレスレットで日常を格上げ

世界中でトレンドとなっている「テニスブレスレット」が、BANYANらしい洗練されたデザインで仲間入り。 今回は発売から間もなくしてベストセラーの仲間入りをしたテニスブレスレットの魅力と、その日常での楽しみ方をご紹介します。 なぜ今、「テニスブレスレット」が愛されるの? テニスブレスレットは、ダイヤモンドが途切れることなく連なる、シンプルながらも圧倒的な輝きを放つブレスレット。 その名の由来は、テニス選手が試合中に身につけていたことからと言われています。 どんなスタイルにも合わせやすく、上品さと華やかさを兼ね備えているため、世界中のファッショニスタから愛されています。 まさに、大人の女性が一つは持っておきたい憧れのジュエリーです。   BANYANの新作テニスブレスレット:日常に溶け込む上質 BANYANの新作テニスブレスレットは、そのトレンド感をしっかり押さえつつも、日常使いにこだわってデザインされました。 1.2カラットものラボグロウンダイヤモンドを贅沢に全周使用しながらも、デイリー使いしやすい華奢な幅に仕上げています。 ゴージャスになりすぎず、肌に溶け込むような軽やかな着け心地と、引っかかりのないスムーズな肌触りが特徴です。 使用するダイヤモンドは、BANYANが厳選したハイグレードなラボグロウンダイヤモンド。 天然ダイヤモンドと全く同じ輝きと透明感を持ちながら、環境に配慮して作られた、まさに次世代の輝きです。   コーディネートの幅が広がる、万能な輝き このテニスブレスレットの最大の魅力は、その驚くほどの汎用性にあります。 「全周ダイヤモンドだとゴージャスすぎる?」と心配される方もいるかもしれませんが、BANYANのテニスブレスレットは、華奢な幅にこだわっているため、そんな心配は無用です。 例えば、Tシャツとデニムといったカジュアルな装いに、さらりと合わせるだけで、一気に洗練された大人のカジュアルスタイルが完成します。 手元から放たれるまばゆい輝きが、シンプルな装いを格上げしてくれるでしょう。 もちろん、結婚式やパーティーといったオケージョンシーンにもぴったりです。 さりげなく上品で華やかな印象を与え、あなたのドレススタイルを一層引き立てます。どんなシーンでも、あなたの魅力を最大限に引き出してくれる、まさに「万能」な一本です。   重ね付けで、私だけのレイヤードスタイルを BANYANのテニスブレスレットは、その華奢なデザインだからこそ、重ね付けにも最適です。 お手持ちの華奢なチェーンブレスレットや、シンプルなバングル、お気に入りの腕時計などと組み合わせることで、手元に奥行きと個性が生まれます。 ダイヤモンドの輝きが他のアイテムを引き立て、洗練されたレイヤードスタイルを簡単に楽しめます。   あなたの日常に、BANYANのテニスブレスレットで特別な輝きをプラスしませんか? テニスブレスレット...

ファーストジュエリーに選びたい!失敗しない【一生もの】の見つけ方

ファーストジュエリーに選びたい!失敗しない【一生もの】の見つけ方

そろそろ「本物」と呼べるジュエリーを迎え入れたい、そう考えているあなたへ。 初めてのジュエリー選びは特別な瞬間。 せっかくなら、流行に左右されず、これから先の自分にずっと寄り添ってくれる、とっておきのジュエリーを見つけたいですよね。   なぜ、最初のジュエリーに「一生もの」を選ぶべき? 女性にとって、ジュエリーは単なるアクセサリーではありません。 人生を共にする一生ものジュエリーへの投資は、日々のモチベーションを高めてくれる大切な存在です。だからこそ後悔しない選択をしたいですよね。 Point 1: 素材は「一生もの品質」にこだわる ジュエリーの輝きと耐久性を左右するのが素材です。 毎日肌に触れるものだからこそ、上質で変質しにくい素材を選びたいもの。 BANYANでは、K18ゴールド、K10ゴールド、プラチナといった、ジュエリーとして価値が高く、何十年も愛用できる厳選された素材を使用しています。 あなたのジュエリーの輝きを未来へと繋ぎます。 Point 2: シーンを選ばない「洗練デザイン」を選ぶ ファーストジュエリーは、どんな場面でも自信を持って身につけられるデザインが理想です。 オフィスでの大切な会議、友人とのランチ、パートナーとのディナー…あらゆるシーンに自然に馴染む、シンプルながらも個性が光るデザインを選びましょう。 BANYANのジュエリーは、「シンプルでありつつも洗練され、どこか個性が光るデザイン」にご好評をいただいております。 Point 3: ダイヤモンドは「新しい選択肢」も視野に ジュエリーの輝きの象徴であるダイヤモンド。 初めての一生ものだからこそ、その輝きにもこだわりたいですよね。 BANYANでは厳選されたハイグレードなラボグロウンダイヤモンドを使用しています。 ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと全く同じ化学組成と輝きを持つ、人の手によって生み出されたダイヤモンド。 品質はそのままに、より倫理的でサステナブルな選択肢として、賢く美しい輝きを手に入れることができます。   BANYANで見つける、あなただけの一生もの...

【BANYAN ベストセラー】一粒ダイヤモンドネックレスの選び方(デザイン・カラット別)

【BANYAN ベストセラー】一粒ダイヤモンドネックレスの選び方(デザイン・カラット別)

【BANYAN ベストセラー】一粒ダイヤモンドネックレスの選び方 ジュエリーの中でも、世代や時代を超えて愛されるタイムレスな存在。それが一粒ダイヤモンドのネックレス。仕事でもプライベートでもシーンを問わず活躍する、1つは持っておきたいアイテムです。 BANYANでも、厳選された美しいラボグロウンダイヤモンドを使用した一粒ネックレスは、オープン当初から不動のベストセラーです。 今回はBANYANの一粒ダイヤモンドネックレスにフォーカスし、デザインとサイズ選びのヒントをご紹介します。   デザイン1:ダイヤモンドを包み込むような「ベゼルダイヤモンドネックレス」 ベゼル ダイヤモンド ネックレス 0.5ct ダイヤモンドを地金でぐるりと囲んで留める「フクリン留め」のデザインです。 特徴 ・ダイヤモンドの輪郭が強調され、実際よりも少し大きく、コロンとした丸い印象に。 ・モダンで優しく、カジュアルな服装にも自然に馴染みます。 ・BANYANのベゼルタイプは側面に光を取り込むための窓があり、ダイヤモンドの美しい輝きを十分に楽しめます。 デザイン2:ダイヤモンドそのものの輝きを際立たせる「ソリテールダイヤモンドネックレス」 ソリテール ダイヤモンド ネックレス 0.5ct 4本の細い爪でダイヤモンドを留める、最もポピュラーでクラシックなデザインです。 特徴 ・ダイヤモンドがより多くの光を取り込むため、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出します。 ・ダイヤモンドが空中に浮いているかのような、軽やかでシャープな印象を与えます。 ・デコルテを美しく見せる上品な存在感があります。 カラットサイズガイド:あなたの「理想の大きさ」を見つけるには? BANYANの一粒ダイヤモンドネックレスは、2つのデザインでそれぞれ異なるカラットサイズをご用意しています。 ベゼルダイヤモンドネックレス: 0.1ct /...

輝きも、未来も。今、"ラボグロウンダイヤモンド”が選ばれる理由

輝きも、未来も。今、"ラボグロウンダイヤモンド”が選ばれる理由

BANYANでは、全てのダイヤモンドジュエリーに、私たちがこだわりを持って選び抜いた「ラボグロウンダイヤモンド」を使用しています。 「ラボグロウンダイヤモンドって何だろう?」「天然ダイヤモンドとは違うの?」 そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。この記事では、ラボグロウンダイヤモンドについて、そしてBANYANがこれを選ぶ理由とその魅力、お客様に安心してお選びいただくための品質についてお話しします。 フルエタニティリング 2.5mm ラボグロウンダイヤモンドとは? 天然ダイヤモンドとの違い ラボグロウンダイヤモンドは、その名の通り、研究所(ラボ)で人の手によって育てられた(グロウン)ダイヤモンドです。天然ダイヤモンドが地球の奥深く、長い年月をかけて生成されるのに対し、ラボグロウンダイヤモンドは天然ダイヤモンドが結晶化するのと同じ環境を研究室で再現して作られます。 最も重要な点は、天然ダイヤモンドと、全く同じ物質であり化学的・物理的・光学的特性も同一であるということです。つまり、原子レベルで見ても、光の輝き方を見ても、天然ダイヤモンドと完全に同じ、本物のダイヤモンドなのです。 では、天然ダイヤモンドとの違いは何か?それは、「いつどこで生まれたか」、その唯一の点だけです。本物のダイヤモンドですので、プロの鑑定士がルーペを使って見比べても、見分けることができません。 トワエモア ダイヤモンド リング なぜ今、ラボグロウンダイヤモンドなのか?  理由1:倫理的で、透明性が高い ダイヤモンドの採掘は、残念ながら過去の紛争や労働問題と結びついてしまうケースがありました。また、採掘場所からお客様の手に届くまでの過程が不透明であることも少なくありません。 ラボグロウンダイヤモンドは、管理された研究室で育成されるため、製造過程が非常に透明性が高く、児童労働、地域社会への影響といった懸念がありません。心から安心して、クリーンなダイヤモンドジュエリーを楽しむことができます。 理由2:地球にやさしい 天然ダイヤモンドの採掘は、大規模な土壌の掘削や水の大量消費など、環境に大きな負荷をかける場合があります。 ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと比べて環境への負荷を大幅に低減できます。地球の未来を考えた、よりサステナブルな選択と言えます。 理由3:変わらない美しさを手の届く価格で ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと同様に「4C」(Carat/重さ, Color/色, Clarity/透明度, Cut/輝き)で評価されます。研究室で理想的な条件下で育てられるため、不純物が少なく、カラーグレードの高い美しいダイヤモンドを安定的に生み出すことが可能です。 つまり、天然ダイヤモンドと全く同じ、あるいはそれ以上の輝きを持つダイヤモンドを、より安心できる背景で手に入れることができるのです。これは、輝きを妥協したくないお客様にとって、大変価値のある選択です。 ソリテール ダイヤモンド ネックレス 1ct...

輝きを保つ!汗ばむ季節も安心なジュエリーお手入れ&保管術 - 18K, 10Kゴールド, プラチナ編

輝きを保つ!汗ばむ季節も安心なジュエリーお手入れ&保管術 - 18K, 10Kゴールド, プラチナ編

今回は、BANYANで取り扱っている18K、10Kのイエローゴールド、ホワイトゴールド、そしてプラチナに焦点を当てて、日頃の取り扱いから簡単なお手入れ、正しい保管方法までを詳しくご紹介します。 暖かくなってくると、肌に直接触れるジュエリーのお手入れ方法が気になりますよね。汗や皮脂、日焼け止めや化粧品などが付着して、お気に入りのジュエリーがなんだか曇って見えたり、輝きが失われてきたり…なんて経験がある方は必見です。 さらに、「ジュエリーは基本付けっぱなし!」という方への注意点やアドバイスもお伝えします。 大切なジュエリーを長く美しく保つために、ぜひ参考にしてくださいね。   なぜジュエリーのお手入れが必要? 貴金属自体は非常に安定した素材ですが、毎日身に着けていると、汗や皮脂、石鹸カス、化粧品、ほこりなどが必ず付着します。 これらの汚れが蓄積すると、本来の輝きが失われたり、金属の変色を引き起こしたりすることがあります。 特にこれからの汗ばむ季節は、こまめなお手入れがジュエリーの美しさを保つ鍵となります。   日頃の簡単な取り扱い方 ジュエリーを身に着ける前に、香水や日焼け止めは済ませましょう。 これらが付着すると輝きが鈍ることがあります。 温泉やサウナに入る時は必ず外してください。 洗剤を使う水仕事や激しい運動の際も外すのがおすすめです。 ぶつけたり落としたりしないよう、優しく扱ってあげてくださいね。 少しの心がけで、ジュエリーへの負担を減らせます。   外したら優しく拭くことを心がけて ご使用後のジュエリーには汗や皮脂、ほこりなどで汚れてしまうものです。 ジュエリー本来の輝きを損なわないように、ご使用後には乾いた柔らかい布で優しく汚れを拭き取ってから保管することを心掛けましょう。 1日の終わりに皆さんがお風呂に入ったりスキンケアで磨きをかけるように、大切なジュエリーにもほんの少し手間をかけてみてはいかがでしょう。 きっと、さらに愛着が湧くはずです。   簡単!自宅でできるお手入れ 普段のお手入れは、ぬるま湯と中性洗剤で優しく洗うのが基本です。 洗面器にぬるま湯と食器用などの中性洗剤を数滴入れ、ジュエリーを浸します。 柔らかいブラシ(歯ブラシなど)で、汚れやすい部分を軽くこすります。 その後、流水で洗剤をしっかり洗い流してください。 最後に、柔らかい布で水分を丁寧に拭き取れば輝きが戻ります。...

もう迷わない!シンプルリングの重ね付けで、手元を美しく華やかに。

もう迷わない!シンプルリングの重ね付けで、手元を美しく華やかに。

リングの重ね付けをして手元をおしゃれに演出したいけれど、重ね付けは難しそう、、と感じる方も多いのではないでしょうか。今回は誰でも簡単にレイヤードスタイルを楽しんでいただくためのコツをお届けします。 リングの重ね付けというと、「どんな組み合わせが良いの?」「ごちゃごちゃして見えないか心配…」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。 BANYANのリングは、まさにそんな方にピッタリ! 計算し尽くされた「絶妙な華奢さ」 計算された絶妙な華奢さと、指に吸い付くようになじむデザインは、重ね付けのためにあると言っても過言ではありません。今回は、BANYANのリングで誰でも簡単におしゃれな重ね付けを楽しむ秘訣をご紹介します。 ここからは、実際にBANYANのリングを使ったおすすめの重ね付けスタイルをいくつかご紹介します。ぜひ、ご自身のスタイルに取り入れるヒントにしてくださいね。例1:【定番】初めての重ね付けに ~ シンプル華奢リングのレイヤード まずはここから。最もベーシックな華奢な地金リングを2本重ねるスタイルです。 ドームリング K10YGボールリング K10YG 例2:【上品】オフィスにもOK ~ ストーンの輝きをプラス シンプルなリングに、ストーンがあしらわれたリングを一点プラス。 ダイヤモンド ラップリング K10YG 例3:【個性派】素材MIXを楽しむ ~ ゴールドとシルバーの重ね付け 地金の色が異なるリングを思い切って組み合わせてみましょう。BANYANのリングなら、違和感なく指に馴染みます。 X ダイヤモンド リング K10WG 例4:【華やか】指先に視線集中 ~ 3本以上のボリューム重ね付け...

一粒ダイヤモンドネックレスの重ね付け

一粒ダイヤモンドネックレスの重ね付け

1つは持っておきたい一粒ダイヤモンドネックレス。毎日つけても飽きない万能アイテムですが、気分を変えたい時には重ね付けもおすすめです。チェーンネックレスやその他のネックレスとのレイヤードコーデをご紹介。

News Letter

ニュースレターに登録して、
お得なキャンペーンや新作情報をGET!

ショッピングカート

SOLD OUT